健康茶の効果・効能

健康茶の効果・効能

健康茶の効果・効能

健康茶の効果・効能に関するサイトです。私たちが日常の中で飲用しているお茶の数々…
現在では緑茶のみならず、野菜・果物・ハーブなどから(健康維持に期待できる成分が多く含まれるという理由から)作られた健康茶・漢方のお茶が多く出回るようになりました。それぞれの健康茶に含まれる成分別に、また各病気や期待される健康維持の見解から市販されているお茶を見つけ出せるように、整理して掲載しております。身体に良いものとして認知されている情報を主に掲載されておりますが、期待される効果には個人差が生じます。また、体質やアレルギー不安などをお持ちの方は、専門家にまずご相談下さい。こういった健康食品は補助的なものとして上手に活用していきましょう。
トップページ>サイトについて
≪健康茶の効果・効能サイトについて≫

こちらのサイトは、管理者の体験談や見聞きした情報などを元に構成しております。
現在、医学はもとより、こういった健康情報、健康食品情報に関しては日々あらゆる機関で研究され、新しい報告も多数なされておりますので、掲載されている情報に付随した効能も考えられますことをご了承下さい。また、効能や効果に関しては”期待される・期待できる”という形容でしか申し上げられません。

同じ薬草を用いても、体質的に、生活習慣的に効能に個人差があり、法律的にも”確実な効果がある”という誤解を招くような形容は使用できないことになっております。また、同じ薬草・植物でも部位や用い方(服用方法・外用方法など)によって成分の働き方や成分の量が異なってきます。また加熱して用いる場合も同様です(熱に弱い成分もあるので)。

このような植物・薬草に関しては、類似したもので毒性を持つものも中にはございます(部位なども同様)。情報が出回るようになった現在、ご家庭で煎じて飲用される方も少なくありませんが、あまりお詳しくない方には市販されているものや、専門家が取り扱っているものをお勧めします。

こちらのサイトの情報は、正確に掲載することを心がけておりますが、あくまでも参考程度にとお考え下さい。


≪運営者情報≫

管理担当者:なっさん(HNで失礼します)1969年生まれ。

30代の頃にクローン病(炎症系潰瘍性疾患、厚生労働省指定の難病)になり、”お茶処静岡県在住”ということもあって、健康茶や薬草茶・漢方などについて調べるようになる。食べ物に制限のある病気ゆえに、健康食品や健康茶を選ぶ上でもかなり慎重になり、失敗もありましたが、専門的な情報と自身の体験などを合わせ弊サイトを立ち上げるに至る(2011年)。

薬草は使い方によっては毒にもなり、そしてまた薬にもなります。自身で煎じるにはキチンとした知識が必要になるので、市販されているものを使用することの方を推奨します。どうか、これらの情報が皆様の健康に少しでもお役に立てますように。


≪サイト・リンクについて≫

リンクに関してはリンクフリーとなっておりますが、トップページへのリンクでお願い申し上げます。

お茶・健康リンクページ(1) / お茶・健康リンクページ(2) / お茶・健康リンクページ(3) /

サイト名 健康茶の効果効能 (※テキストリンクでお願いします)
サイトURL http://www.func-arts.info/kenko-cha/
紹介文(省略可能) 健康茶の効果・効能・薬効成分などの参考情報サイト。


≪健康茶・薬草によるお茶の症状・病名別効果・効能一覧≫

効能・効果から選ぶ(各項目をクリックすると該当ページへ移動します)
高血圧 胃腸・健胃 蓄膿症・鼻づまり 便秘
肝臓病 ぜんそく 神経痛・リウマチ・腰痛 下痢
腎臓病 アレルギー 打撲・ねんざ 冷え性
動脈硬化 皮膚病 肩こり 不眠症
糖尿病 じんましん 養毛・白髪 精神的安定
心臓病 胆石・腎臓結石 美肌・美容 婦人病
脳梗塞・脳卒中 眼病・白内障 肥満防止・ダイエット 風邪・咳止め
口内炎 痔疾 老化防止(アンチエイジング) 認知症
滋養強壮 生活習慣病
薬草名・健康茶名から選ぶ
アシタバ アロエ イチョウ ウコン
ウラジロガシ 柿の葉 カミツレ カリン
カワラヨモギ 菊の花 クコ(の実) 桑の葉
ゲンノショウコ ゴボウ ササ(類) サフラン
シソ(紫蘇) ショウガ(生姜) スギナ セキショウ
タラノキ タンポポ トウモロコシ ドクダミ
トチュウ(杜仲) ナタマメ(なた豆) ニワトコ ネズミモチ
ハトムギ ビワの葉 松葉 メグスリノキ
ユーカリ ヨモギ 羅漢果 ルイボスティー
緑茶 シモン芋

Copyright(C)健康茶の効果・効能All rights reserved.