オストメイト(ストーマ保持者)専用のトイレ |
||||||||||||||||||||||||
オストメイト(ストーマ保持者)専用のトイレとは |
||||||||||||||||||||||||
病と向き合う、付き合う…それはとかくネガティブになりがちで、外出や友達づきあいも減ってしまいがち…それゆえに明るく楽しく生きるためには、正しい情報収集も大切。QOL(Quality Of Life:生活の質)を向上させるためにも、アメリカをはじめとする海外情報なども踏まえて『前向きに、明るく過ごす生活』を探していくのが、このサイトのポリシーであり、モットーでもあります。個人差のある性質をもつものですので、情報と体調を照らし合わせながら、緩解期間を維持していくよう(もしくは治癒できるよう)努めていきたいですね。 | ||||||||||||||||||||||||
トップページ>新着情報ページ>オストメイト(ストーマ保持者)専用のトイレ | ||||||||||||||||||||||||
PR 1食で1日に必要な野菜の半分を摂取できる 管理栄養士監修 野菜を楽しむスープ食 |
《オストメイト(ストーマ保持者)専用のトイレ》■IBD患者の中では、(特に国内において)ストーマにするケースが増えています。肛門疾患が多い傾向にあり、(狭窄などにより)直腸の機能が著しく低下すると、そういった処置を医師から促されることも少なくありません。 ストーマになるといくつか不便なこともあります。自宅に居る時は比較的勝手が効くのでいいのですが、外出時。特に和式のトイレなどでは処理ができない(難しい)ケースが多いです。 最近ではバリアフリーの傾向が(法の改正などにより)多く見られ、公共機関においては障害者用トイレの設置も増えてきました。 ▼これがオストメイト専用トイレです(障害者用トイレ内で撮影) ■ストーマのパウチ(袋)を洗えるようにホース付きの蛇口もありますし、何よりも高さが「立ったまま処理できる」ようになっています。これならサッと入って、サッとできますよね。 とはいえ、まだまだこういったトイレが少ないのも事実。駅などでは増えてきましたが、デパートあたりではまだ少ない(あまり見られない)ようです。 洋式の時は、座った姿勢で足の間から処理できるのですが、和式の場合はどうするか・・・ かがんでするという方法もありますが、それでは洋服が汚れてしまいます。そこで、「トイレットペーパーを若干丸めて、便器内にクッション代わりに置いて処理する方法」などもあります。 和式の便器も、場合によっては全面に水が張ってある形式のものもあるので、できないケースもあります。また、立った姿勢で行うと(便の硬さによっては)周りを汚してしまうこともありますので、万能な方法がある訳ではありません。 しかし、日常の行動の中で、「洋式トイレがあるところを把握しておく」という方法をとることで、悩みや不安を回避することができますよね。 |
|||||||||||||||||||||||
新着情報ページ トップページ ブログ更新中 はじめに… リンクページ
|
||||||||||||||||||||||||
クローン病・潰瘍性大腸炎と食事 Copyright (C) C&C Diet All Rights Reserved. (こちらのサイトは著作権によって保護されており、無断で転用・転載することを禁じます) |
||||||||||||||||||||||||