クローン病・潰瘍性大腸炎になったら気をつけたい・避けたい食べ物 |
||||||||||||||||||||||||
クローン病・潰瘍性大腸炎と気をつけたい・避けたい食事・食べてはいけない食べ物について |
||||||||||||||||||||||||
病と向き合う、付き合う…それはとかくネガティブになりがちで、外出や友達づきあいも減ってしまいがち…それゆえに明るく楽しく生きるためには、正しい情報収集も大切。QOL(Quality Of Life:生活の質)を向上させるためにも、アメリカをはじめとする海外情報なども踏まえて『前向きに、明るく過ごす生活』を探していくのが、このサイトのポリシーであり、モットーでもあります。個人差のある性質をもつものですので、情報と体調を照らし合わせながら、緩解期間を維持していくよう(もしくは治癒できるよう)努めていきたいですね。 | ||||||||||||||||||||||||
トップページ>気をつけたい食べ物とは | ||||||||||||||||||||||||
PR 1食で1日に必要な野菜の半分を摂取できる 管理栄養士監修 野菜を楽しむスープ食 |
《気をつけたい、避けたい食べ物とは》★アルコール類(カクテル・ビール・ワイン等) ★バター、マヨネーズ、マーガリン、油類 ★炭酸飲料 ★コーヒー、紅茶、チョコレート ★とうもろこし(特に表面の殻の部分) ★酪農・乳製品(下しやすい人の場合) ★揚げ物類 ★繊維質の多い食品(野菜・果物・魚介類等で) ★ガスを作り出しやすい食べ物(豆類・キャベツ・ブロッコリ・たまねぎ・エビなど) ★ナッツや種子類の食べ物(ピーナッツバターや他のナッツ類のバターも含む) ★生の果物 ★赤身の肉類、豚肉など(脂身も含む) ★香辛料 ★一部の穀物(殻を含んだもののみ) ※上記のものでも、調理方法・体調(症状)次第では食べることが可能なものもあります(医師にご相談下さい)。 ※クローン病と潰瘍性大腸炎のケースでは異なることもありますので、ご了承ください。 このページでリストアップしたものは、国内外において一般的に”避けたいもの”と言われております。しかし、個人差があり、症状や状態によっては(頻度としては時折ですが)食べることのできる方もいらっしゃいます。 他のページでも述べているように、『日記をつけて自分に合う食べ物、合わない食べ物をしぼり込む』ことが大切です。 クローン病や潰瘍性大腸炎は、時として腸を狭くしてしまう症状があるので、繊維質が多いものは消化に良くない性質があるため、、また脂質が多いものや香辛料(刺激のあるもの)は腸に炎症をもたらしてしまう可能性があるという性質を知っておけば、食べ物をセレクトしやすい判断基準となるでしょう。 |
|||||||||||||||||||||||
新着情報ページ トップページ ブログ更新中 はじめに… リンクページ
|
||||||||||||||||||||||||
クローン病・潰瘍性大腸炎と食事 Copyright (C) C&C Diet All Rights Reserved. (こちらのサイトは著作権によって保護されており、無断で転用・転載することを禁じます) |
||||||||||||||||||||||||